坐骨神経痛の原因は?肥満や姿勢の悪さに気を付けよう!
腰の痛みや下肢の痺れなどを伴う
「坐骨神経痛」
生じる原因は様々ですが、
特定の原因がはっきりとしている場合は、
坐骨神経痛ではなくその症状として
扱われます。
(腰椎椎間板ヘルニアや
腰部脊柱管狭窄症、変形性腰椎症など
各種検査を行っても
原因が特定できない〜という場合に
初めて「坐骨神経痛」という
症状が診断されます。
坐骨神経痛を引き起こす原因って?
肥満
太っている人と痩せている人、
どちらが負担が大きいか?となると、
当然「太っている人」ですよね。
体重が増えれば増える程、
腰や膝にかかる負担は大きくなります。
その結果、坐骨神経痛や膝痛などの
障害を引き起こすと言われています。
姿勢
片方の腕ばかりでカバンを持つ、
いつも同じ足の組み方をする、
スマホやPCを長時間使う。
このような日常生活のクセって
誰しもが持っているものです。
が、そのクセがずっと続くと、
首の骨がズレたり、骨盤が歪んだりして、
姿勢が悪くなってしまいます。
そして、その結果として
坐骨神経痛を引き起こす可能性もあります。
日常生活の見直しが非常に大事
肥満気味の人は痩せる、
姿勢が悪い人はセルフストレッチや
接骨院(整骨院)で施術を受ける。
あまりにも症状が重い場合は、
整形外科での治療が必要になりますが、
まだそこまでは行っていない〜という場合は、
セルフケアでも十分に対応できます。
肥満も姿勢の悪さも、
各種病気や障害の大きな原因になります。
できるだけ早い段階で対処することが、
5年後10年後の生活を左右します。
>>坐骨神経痛に効果的なストレッチ&体操をご紹介!
>>坐骨神経痛の治療は整形外科?接骨院のどちらで行う?
最後に
いかがだったでしょうか?
坐骨神経痛の原因と対処法の重要性を
今回の記事ではお届けしてきました。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました^^




Category: おすすめ
マイケア社から発売されている、ふしぶしサプリイタドリの口コミをし...
大正グルコサミンは膝痛に効果あり?口コミを元に購入レビュー!
グルコサミン、コンドロイチン、 コラーゲンといった三大成分を含...
アメリカで大注目されている 「MSM」という成分。 MS...
膝痛を改善させるとなると、 整形外科や接骨院に通っての 治療...
立ち座りをするのがツラい・・・ 階段などの段差を 昇り降...
【膝の痛みに効く薬7選】サプリとの違いは?購入前に見るページ
膝などの関節痛に悩んでいると、サプリのCMが自然と目に入ってきま...
前十字靭帯を損傷した時は、 装具(サポーター)を着用し...
【北国の恵み】ロコモエースと徹底比較!サプリ購入前に読むページ
プロテオグリカン含有のサプリ「北国の恵み」 初回限定480...
プロテオグリカンを含むサプリ 「北国の恵み」 ▼▼詳...
膝の痛みを伴う症状は様々。 年代やスポーツ習慣の有無に...
【膝痛】プロテオグリカンは関節痛に効果あり?摂取量の目安について
プロテオグリカンは関節痛に効果的、変形性関節症に効果的と...
