坐骨神経痛かも?症状をセルフチェックしてみよう!
腰やお尻のあたりが痛む…
次第に太ももやふくらはぎも痛んで、
痺れるような感じがする。
このような症状が出ていると
「坐骨神経痛」になっている
可能性が考えられます。
今回の記事では、
坐骨神経痛かも?症状を
セルフチェックしてみよう!
という内容をお届けしていきます。
坐骨神経痛ってどんな症状?
腰痛から始まり、
お尻〜太もも〜ふくらはぎ〜足裏と、
痛みが生じるものです。
関節や骨が痛むというより、
神経が痛むような感覚が特徴。
坐骨神経痛セルフチェック
- 腰痛がある。
- 腰やおしりに、痛みがある。
- 太ももや足に、しびれ、痛み(下肢痛)がある。
- 体を動かすと腰やおしり、太もも、足の痛みやしびれが激しくなる。
- おしりから下肢にかけて締めつけ感やひきつれ感、冷たい感じ、焼かれるような感じなどの感覚異常がある。
- 足の裏がジリジリしたり、足の裏の皮膚が厚くなったような感じがする。
- 腰や足に脱力感があり、足に力が入らなくなったり、階段でよく躓く。
- 歩いているうちに足のしびれや痛みが強くなって、歩けなくなるが、その場にしゃがんで前かがみになると痛みが和らぎ、しばらく休むとまた歩けるようになる。
- 左右の足の筋力に差があるように感じる。
- 会陰部のあたりの感覚が麻痺し、歩いていると尿や便が漏れることがある。
【引用元>>カイロプラクティク整体・コンフォート】
上記10項目のうち
1項目でも当てはまったら
坐骨神経痛の疑いが
あるとのことです。
坐骨神経痛かも?と思ったら
まずは整形外科に行ってみましょう。
接骨院や整体院ではレントゲン検査を
受けることができませんからね。
ただ、レントゲン検査を行っても
「骨や神経に異常はありません」と
言われることもあります。
このような場合は他の整形外科も
受診することをオススメします。
整形外科と言っても場所によって
丁寧かそうでないかの差が大きいです。
参照>>膝が痛い時はまず整形外科へ!いい病院・医師と出会う2つのコツ
相性のいい医師を見つけることが
坐骨神経痛治療の第一段階。
その後は整形外科に通うなり、
接骨院に通うなりして、
地道に治療を続けていきましょう。
自宅でストレッチ〜という
簡単な治療方法もありますが…
坐骨神経痛は姿勢の悪さが原因で
生じることがほとんどです。
自分で意識して姿勢を正しても、
実はそれが正しくない〜
ということも多いですからね。
個人的には接骨院に通って、
骨盤矯正などの治療を受けることを
オススメします。
坐骨神経痛に関する記事一覧




Category: おすすめ
マイケア社から発売されている、ふしぶしサプリイタドリの口コミをし...
大正グルコサミンは膝痛に効果あり?口コミを元に購入レビュー!
グルコサミン、コンドロイチン、 コラーゲンといった三大成分を含...
アメリカで大注目されている 「MSM」という成分。 MS...
膝痛を改善させるとなると、 整形外科や接骨院に通っての 治療...
立ち座りをするのがツラい・・・ 階段などの段差を 昇り降...
【膝の痛みに効く薬7選】サプリとの違いは?購入前に見るページ
膝などの関節痛に悩んでいると、サプリのCMが自然と目に入ってきま...
前十字靭帯を損傷した時は、 装具(サポーター)を着用し...
【北国の恵み】ロコモエースと徹底比較!サプリ購入前に読むページ
プロテオグリカン含有のサプリ「北国の恵み」 初回限定480...
プロテオグリカンを含むサプリ 「北国の恵み」 ▼▼詳...
膝の痛みを伴う症状は様々。 年代やスポーツ習慣の有無に...
【膝痛】プロテオグリカンは関節痛に効果あり?摂取量の目安について
プロテオグリカンは関節痛に効果的、変形性関節症に効果的と...
