【整骨院】良い悪いを見分ける方法|治らない時は転院を考えよう
膝の治療を続けて早数年、いくつもの接骨院・整骨院に足を運んできました。
行ってみた接骨院の中には、「こんなので本当にいいの?」と思ってしまうような場所もありました。
が、良い場所を探し続けるとちゃんと見つかるものですね。
今回の記事では、接骨院(整骨院)の良い・悪いを見分ける5つのポイントという内容をお届けしていきます。

整骨院(接骨院)の良い悪いを見分ける5つのポイント
あくまでも私の独断と偏見、これまで足を運んだ経験からポイントを5つ挙げてみます。
院内の雰囲気
入った時の受付の挨拶とか、院内の待合室の雰囲気とか、こういう第一印象も大事です。
もちろん、先生の技術が第一ではありますが、第一印象が悪かったら…期待度が低くなってしまいますよね。
逆のパターンもあります。
第一印象は非常にいいんだけど、通っても症状が良くならない〜とか、治療の説明があまり丁寧でない〜とか。
そういう時は思い切って「転院」するのも一つの手段です。
説明が丁寧かどうか
- 今の状態はこうなっているから、こういう治療を進めていきます。
- この治療の効果はこういうもの。
- 日常生活でこういう動きを取り入れてみましょう。
今の体の状態はどうなのか?どういう治療が効果的なのか?
・・・などなど、細かく丁寧な説明があると患者側としても安心できますよね。
専門用語を使われても・・・と思うことがあるかもしれませが、「それって何ですか?」と聞いても全然OKですよ^^
痛みのある部位以外も診てくれるか
膝が痛いから膝だけ治療する、腰が痛いから腰だけ治療する。
確かに正しい治療を施せば痛みが改善されます・・・が。
根本的に治療するなら、特定の部位だけでなく「全身」を治療する必要があるんです。
体ってたくさんの歯車が合わさってできているわけです。
一個の歯車が狂うと連動して他の歯車もガタガタになります。
この場合、一個の歯車を修正しても意味がありませんよね?
膝が痛いとか腰が痛いとか、実はその痛みってその部位だけでなく、他の部位にも異常を生じているという体からのサインなのかもしれません。
私の場合、膝の痛みを目的として現在も接骨院に通っていますが…
検査を受けてみたら、首の骨(第二頚椎)が歪んでいると言われましたからね^^
詳細はこちらからチェック
>>膝が痛い!原因は膝以外にある?【骨盤/背骨/頚椎など】

先生が勉強熱心かどうか
技術を磨くには知識が必要、知識を得るには勉強が必要。
接骨院(整骨院)の世界も日々進化・変化しています。
新しい治療方法が発見されたり、常識が覆ることだってあります。
その情報を得るためにはやはり「勉強」が必要ですよね。
先生が勉強熱心かどうかは、「休みの日って何してるんですか?やっぱり勉強もするんですか?」と質問してみるのもいいですよ^^
患者を第一に考えているかどうか
治療が終わったらはいバイバイとか、説明があまりにも一方的とか、そういう接骨院はオススメできません。
こちらの話をちゃんと聞いてくれて、客観的にアドバイスをしてくれる先生がなんだかんだ一番です。
良い・悪いをハッキリ言ってくれた方が、
こちらとしても助かりますしね。


整骨院(接骨院)に通っても治らない時は転院を考えよう
1ヶ月・・・3ヶ月・・・半年、コツコツと接骨院で治療を続けても、症状が改善しないこともあります。
そんな時は一つの接骨院に固執せずに、他の接骨院に行ってみるのも手段です。
家から近いから〜とか、先生との話が楽しいから〜とか、そういう理由で今の接骨院に通っているかもしれません。
が、考えてみてください。
痛みを治したいから、接骨院に通うんじゃないですか?
お話を楽しむために通っているわけじゃないですよね?
今通っている接骨院がもしかしたら「悪い接骨院」かもしれません。
「接骨院の名前 口コミ」
「接骨院の名前 評判」
こういうキーワードで検索すれば、利用者さんの声を聞くことができます。
そのような情報を自分で収集して、良さそうな接骨院に行ってみましょう。
本気で痛みを治したいなら、接骨院の治療だけに頼らずに、自分で何とかする意思も必要です。




Category: おすすめ
マイケア社から発売されている、ふしぶしサプリイタドリの口コミをし...
大正グルコサミンは膝痛に効果あり?口コミを元に購入レビュー!
グルコサミン、コンドロイチン、 コラーゲンといった三大成分を含...
アメリカで大注目されている 「MSM」という成分。 MS...
膝痛を改善させるとなると、 整形外科や接骨院に通っての 治療...
立ち座りをするのがツラい・・・ 階段などの段差を 昇り降...
【膝の痛みに効く薬7選】サプリとの違いは?購入前に見るページ
膝などの関節痛に悩んでいると、サプリのCMが自然と目に入ってきま...
前十字靭帯を損傷した時は、 装具(サポーター)を着用し...
【北国の恵み】ロコモエースと徹底比較!サプリ購入前に読むページ
プロテオグリカン含有のサプリ「北国の恵み」 初回限定480...
プロテオグリカンを含むサプリ 「北国の恵み」 ▼▼詳...
膝の痛みを伴う症状は様々。 年代やスポーツ習慣の有無に...
【膝痛】プロテオグリカンは関節痛に効果あり?摂取量の目安について
プロテオグリカンは関節痛に効果的、変形性関節症に効果的と...
