久光製薬 MSM+グルコサミンの口コミと評価!効果は?
久光製薬から販売されているサプリ
「MSM+グルコサミン」
緑色のパッケージが目を引き、
MSMという成分が豊富に含まれているのが
このサプリの特徴になっています。
今回の記事では、
MSM+グルコサミンの口コミと評価!
効果はあるのか?という内容を
お届けしていきます。
MSM+グルコサミンの概要について
MSMってどんな成分?
MSM(メチルサルフォニルメタン)
動物や植物に存在する化学物質です。
この成分の特徴は
「硫黄」を含んでいるということ。
硫黄と健康ってどんな関係が?
という疑問があるかもしれません。
硫黄は体に欠かせないミネラルの一種で、
毛髪/爪/皮膚/軟骨などの形成に使われます。
MSMの効果・効能について
- 関節炎の症状軽減
- アレルギー症状の軽減
- 毛髪・爪・皮膚の状態向上
MSMの一日の目安摂取量
- 関節炎の症状を軽減するなら、
1日あたり500mg〜1000mg - アレルギー症状を軽減するなら、
1000mgを1日2回
MSM+グルコサミンの特徴
- 1日10粒でMSM1,800mg摂取可能
朝夕に5粒、毎食後に3〜4粒などに分けて、
1日10粒を目安に服用する必要がありますが、
これで1,800mgのMSMを摂取できます。
ちょっと飲む量が多いと感じますが、
小分けにすればそれ程面倒ではありません。
効率的かつ十分にMSMを摂取できるのは、
MSM+グルコサミンの魅力の一つです。
- 西洋ヤナギエキス配合
中世にはヨーロッパやアメリカで
民間療法に用いられていた西洋ヤナギ。
痛みや炎症を軽減する効果があり、
今では関節痛・リウマチ改善のための
栄養補助食品に使われています。
- グルコサミンの含有量がちょっと…
関節痛の改善を目的とするなら、
グルコサミンの1日の摂取量は
1,000mg〜1,500mgが目安と言われています。
MSM+グルコサミンを1日10粒飲んでも、
摂取できるグルコサミンは450mg。
MSMは十分に摂取できますが、
グルコサミンの目安摂取量に届かないのが
ちょっと残念に思う点です。
口コミと評価まとめ
【楽天市場より引用】
- テニスで痛めたヒザのために以前、飲んでおり調子が良かったので
このところまた痛くなってきたことから購入。
痛みが治まり調子はよくなります。- かかりつけの医師に勧められました。
効果のほどはまだわかりませんので、期待を込めて。- 膝のストレッチをしながら半信半疑で飲んでみましたが
痛くて座れなかった膝が少し楽になり、今は座れるようになりました(座り始めは少し痛いですが)。相乗効果が現れたと思います。(1瓶飲んだ結果です)。- 腰が痛いと言う母へ送りました。飲み始めて痛みが和らいだと言って三か月程飲み続けてます。
- 私にあっているのか、2週間ほどで効果が出ます。
- リピーターです。飲用ご10日ぐらいで効果が出ました。完治まではいきませんが大分楽になりました。今1ケ月を経過しますが、もう少し様子を見るためにまた購入しました。個人差はあると思いますがお勧めです。
久光製薬 MSM+グルコサミンの総評
悪い口コミはあまり見受けられず、
「調子が良くなった」「医師から勧められた」
「10日〜2週間で効果が感じられた」など
なかなか好評のようです。
もちろん効果には個人差がありますが、
膝などの関節痛に悩んでいる場合は
試してみる価値ありと言えます。




Category: おすすめ
マイケア社から発売されている、ふしぶしサプリイタドリの口コミをし...
大正グルコサミンは膝痛に効果あり?口コミを元に購入レビュー!
グルコサミン、コンドロイチン、 コラーゲンといった三大成分を含...
アメリカで大注目されている 「MSM」という成分。 MS...
膝痛を改善させるとなると、 整形外科や接骨院に通っての 治療...
立ち座りをするのがツラい・・・ 階段などの段差を 昇り降...
【膝の痛みに効く薬7選】サプリとの違いは?購入前に見るページ
膝などの関節痛に悩んでいると、サプリのCMが自然と目に入ってきま...
前十字靭帯を損傷した時は、 装具(サポーター)を着用し...
【北国の恵み】ロコモエースと徹底比較!サプリ購入前に読むページ
プロテオグリカン含有のサプリ「北国の恵み」 初回限定480...
プロテオグリカンを含むサプリ 「北国の恵み」 ▼▼詳...
膝の痛みを伴う症状は様々。 年代やスポーツ習慣の有無に...
【膝痛】プロテオグリカンは関節痛に効果あり?摂取量の目安について
プロテオグリカンは関節痛に効果的、変形性関節症に効果的と...
