【グルコサミンは効果なし?】サプリの口コミ・評判を徹底調査!
「グルコサミンのサプリは効果がない」という声があります。
市販のサプリを摂取して関節痛が和らいだ〜という人もいることは確かなのですが…
サプリメントによりけりです。ものによっては表示されている量の1%未満というものもあるのだとか。
今回の記事では、グルコサミンのサプリは効果なし?口コミ・評判を調査!という内容をお届けしていきます。

グルコサミンの効果について
グルコサミンは膝などの関節痛に効果がある〜と言われています。
有名企業からもサプリが発売されていて、テレビCMを目にする機会も多いですよね。
グルコサミンは関節軟骨の原料の一つで、軟骨の修復・消炎効果があると言われています。
関節軟骨はグルコサミンの他に、ヒアルロンやコラーゲンなどの成分から構成されています。
どれか1つだけに偏ること無く、満遍なく摂取することが効果的と言えますね。
が、普段良く目にするサプリは実は「効果がない」という声も。
参考までにこちらをご覧下さい。
>>グルコサミンとコンドロイチンのサプリは無意味?
市販のサプリメントの中には、パッケージに表示されている量のわずか0.4%しか含まれていない〜というものもあるそうです。
サプリメントはあくまでも「食品」効率的に摂取できるのは確かですが、信用性に関して言えば「医薬品」と明記されているものの方が圧倒的。
協和発酵バイオの研究結果によると、グルコサミンを正しく摂取することで膝の痛みを改善できるとのこと。
いかにして正しく摂取するか?がポイントということですね。


グルコサミンのサプリは効果なし?
こちらをご覧下さい。
>>グルコサミンとコンドロイチンのサプリは無意味?不正表示横行?
肝心の成分が入っていないグルコサミンという見出しのところに注目です。
わずか0.4%しか含まれていないとか、多くても35%しか含まれていないとか、業界の実態が明らかになっています。
グルコサミンに関しては「サプリメント」で摂取するより、医薬品と明記された製品を摂取する方がいいと言えますね。
グルコサミンが多く含まれる食品
- 鶏軟骨
- 鶏手羽
- うなぎ
- フカヒレ
- 山芋
- オクラ
- 納豆
・・・などなど、これらの食品はグルコサミンだけでなく、ヒアルロン酸などもも豊富に含まれています。
ただ、グルコサミンの1日の目安摂取量は「1500mg」と言われています。
食品にも豊富に含まれているとはいえ、1500mgのグルコサミンを摂取するには、その何倍もの食品が必要になります。
となると、食品で摂取するよりもサプリで摂取した方が効果的と言えます。
が、先程も紹介したように、サプリの種類によってはろくでもないものもあります。
有名人がCMに出ているから〜とか、そういった理由で決めないようにしましょう。

グルコサミンの副作用は?
市販されているサプリは、エビやカニの殻に含まれているキチンという成分が原料。
なので、エビやカニに対してアレルギーがある人は要注意です。
アレルギーを持っている人には、発酵由来(植物から作られた)グルコサミンサプリが適しています。
先程も紹介した「協和発酵バイオ」から販売されているものですが…
苦言良品の製造販売を行う企業ですから、パッケージの表示量と違う〜なんてことはしないはずです。
実際に試した人の中には関節の痛みが和らいだという声もあるので、試してみる価値はあると思います。
グルコサミンサプリの口コミ・評判を調査!
代表的なサプリメントの口コミや評判をいくつかピックアップしてみました。
グルコサミン&コンドロイチン【サントリー】
- 指の関節が痛くなったことがきっかけで5か月ほど定期購入で飲んでおりましたが、あまりはっきりとした効果を感じなかったように思います
- 半分以上飲んで効果はハッキリとは分かりませんが、イイ感じです。
- 35歳の時、膝の半月板の手術をしていますので、今後の事を考えて
飲み始めました。
手術後、膝に負担をかけると痛みがありましたが、少なくなった気がします。
全くないわけではありませんが、飲んでいるからこの程度で済んでいるのかなとも思います。- 膝・腰・背中・肩に慢性的な痛みがあり、朝起きる時なんかは特に痛くて直ぐに起き上がるのが困難だったんですが(>_<)
飲み始めてしばらくしてからは、日常に感じる痛みも朝起きる時に起こる痛みもだいぶ軽くなってきました☆- 年と共に、ひざの関節が痛くて、階段の上り下りが苦痛になってきました。
友達に、これを飲むと楽になると教えてもらって半年飲んでします。
2か月を過ぎた頃から、階段が楽に昇れるようになり、休んでいたウォーキングも
始められるようになりました。
グルコサミン+コンドロイチン【世田谷自然食品】
- 一日8粒と少し多め、さらにはお値段も少々高めだとは感じるのですが、世田谷食品「グルコサミン+コンドロイチン」を飲んで2ヶ月以上になりますが、調子はいいです。
- これを飲む前に他社のグルコサミンも飲んでいたので
はっきり、これで良くなったとは言い切れませんが
1ヶ月以上飲み続け股関節の痛みは無くなりました。
何の気なしにしゃがむことも出来るようになりました。- 1日に8粒なので大変かな・・・と思ったのですが、ニオイも味
もないから楽に続けられましたよ
10日程続けていますが、最近ヒザが痛いと感じないかも・・・
以前はフラやタヒチアンの後にヒザが痛くなる事もあった
のよね
その他メーカーのサプリについて
サントリー、世田谷自然食品だけでなく、「小林製薬」や「大正製薬」「えがお」からもサプリが発売されています。
が、楽天やAmazon、@cosmeを見てみても口コミや評判があまり投稿されていませんでした。
種類がありすぎて悩む〜という場合は、思い切ってサプリメントではなく「医薬品」を試してみてはいかがでしょう?




Category: おすすめ
マイケア社から発売されている、ふしぶしサプリイタドリの口コミをし...
大正グルコサミンは膝痛に効果あり?口コミを元に購入レビュー!
グルコサミン、コンドロイチン、 コラーゲンといった三大成分を含...
アメリカで大注目されている 「MSM」という成分。 MS...
膝痛を改善させるとなると、 整形外科や接骨院に通っての 治療...
立ち座りをするのがツラい・・・ 階段などの段差を 昇り降...
【膝の痛みに効く薬7選】サプリとの違いは?購入前に見るページ
膝などの関節痛に悩んでいると、サプリのCMが自然と目に入ってきま...
前十字靭帯を損傷した時は、 装具(サポーター)を着用し...
【北国の恵み】ロコモエースと徹底比較!サプリ購入前に読むページ
プロテオグリカン含有のサプリ「北国の恵み」 初回限定480...
プロテオグリカンを含むサプリ 「北国の恵み」 ▼▼詳...
膝の痛みを伴う症状は様々。 年代やスポーツ習慣の有無に...
【膝痛】プロテオグリカンは関節痛に効果あり?摂取量の目安について
プロテオグリカンは関節痛に効果的、変形性関節症に効果的と...
