【膝痛】プロテオグリカンは関節痛に効果あり?摂取量の目安について

KneePain

プロテオグリカンは関節痛に効果的、変形性関節症に効果的と言われています。

私自身も関節痛に悩まされているのですが、特に強い痛みを感じるのが「

過去に前十字靭帯損傷を損傷したせいもあり、もう片方の膝にも痛みが生じてきました。

そんな時に知人から聞いた話が、「プロテオグリカンという成分が膝痛などの関節痛に効果的だよ〜」という話です。

今回の記事では、プロテオグリカンは膝痛に効果的?本当なのか調べてみた!という内容をお届けしていきます。

スクリーンショット 2015-08-14 12.39.28

プロテオグリカンは膝痛などの関節痛に効果的?

プロテオグリカンは本当に膝痛に効果があるのかどうか?

まず参考にしたいデータとしては、企業や機関などの検証結果です。

日経ウーマンオンラインさんの記事に掲載してあるこちらのデータ
第65回 食糧学会大会発表資料

is_w450_h219_ph04

※画像出典元※
美肌に効くプロテオグリカン、その理由

注目していただきたいのは左側のグラフです。

膝痛のある方々に1日1回プロテオグリカンを摂取してもらい、それを12週間続けた時のデータですが。

2週目から膝の痛みが軽減したと感じ始め、その後も時間の経過と共に軽減度合いも向上。

このことから、「プロテオグリカンが膝痛に効果がある」と言えそうですね。

スクリーンショット 2015-08-14 12.39.28

プロテオグリカンは膝痛などの関節痛に本当に効果的なの?

はっきりと目に見えて効果が出ていますが、人間、どうしても多少なり疑いの心を持ってしまうものです。

データ上は効果があるそうだけど、果たして私自身も効果が得られるのか?

朝ベッドから立ち上がる時が辛い、階段の昇り降りが億劫で仕方ない、和式トイレしかないお店は苦痛でしかない。

このような悩みを解決すべく、接骨院・整骨院にも通ったのですが、なかなか改善しないんですよね^^;

こうなったら、サプリメント等の力に頼るのも一つの手段だと思い始めました。

なんだかんだ人間の体って、口にしたものでしか構成されませんからね。

であれば、プロテオグリカンが含まれているサプリメントを口から摂取するのが効率的なんじゃないか?ということです。

そこで、当サイトでは私自身がプロテオグリカンのサプリを実際に飲んで実践レビューを定期的に更新していこうと思います。

本当に効果があるのかどうか?正直な感想を述べていく予定なので、ぜひ参考にされてみてください^^

※オススメランキングは
こちらからチェック※

>>当サイトNo1サプリは・・・?<<

プロテオグリカンが関節に与える効果について

016

関節軟骨は約70%の水分の他に、コラーゲンやヒアルロン酸、そしてプロテオグリカンで構成されています。

これらの成分が少なくなると、関節同士の摩擦や衝撃が大きくなり結果的に炎症を引き起こします。

これが俗にいう「関節痛」の正体。

さらに、軟骨がすり減って関節が変形すると、「変形性関節症」を引き起こします。

関節痛が起こりやすい部位は人によって異なりますが、「」が最も多いでしょう。

老若男女問わず、体の部位の中で膝は障害が起きやすい代表的な部位です。

  • スポーツ障害
    (バスケ・バレーなど)
  • 体重増加による負担増
  • 外傷
  • 加齢

私自身も膝痛に悩んでいるのですが、体重増加ではないものの、負担増加や筋力の低下が原因なのでは?と医者に言われています。

(医者に通っても良くならないので、サプリメントに頼ってみようという結論に至りました)

では、このような関節痛や変形性関節症に対して、プロテオグリカンはどのような効果が期待できるのでしょうか?

スクリーンショット 2015-08-14 12.39.28

プロテオグリカンに期待できる3つの効果

軟骨内の保水

肌の保水にも効果的なプロテオグリカンですが、軟骨内の保水にも効果的なのだそう。

軟骨内の水分を取り戻すことで、衝撃や摩擦を軽減してくれるんですね。

軟骨細胞を増やす

軟骨の細胞のもとになる「軟骨前駆細胞」というものを増やしてくれる効果があるそうです。

衝撃や摩擦で失われた軟骨成分を修復してくれるようですね。

抗炎症作用

関節痛や変形性関節症って、どうしても痛みを伴うものですよね^^;

プロテオグリカンを摂取することで、この痛みを軽減してくれるそうです。

痛みがなくなった=治ったということではありませんが、日常生活が幾分楽になることには変わりありませんね。

プロテオグリカンは1日にどれくらい摂取すればいい?

green-business-graph

各サイトによって表記が異なっており、1日5mg〜15mgという表記もあれば、1日5mg〜25mgという表記もあります。

最も多い摂取量だと、1日最大50mgまでOKというものも。

冒頭でもお話したように、健康にいいからといって必要以上に摂取するのはNG

逆に体に悪影響を引き起こす可能性もあります。

メーカーにより推奨摂取量の表記は異なりますが。

必ずそのメーカーが推奨している摂取量の範囲内でプロテオグリカンを摂取するようにしましょう。

【ポイント1】
メーカーにより推奨摂取量は異なるが、必要以上の摂取は避けること。

プロテオグリカンを食品から摂取することは非効率的

我々の生活に欠かせない食事。

食事の中で効率的に摂取できれば苦労することはないのですが…

プロテオグリカンは熱に弱い性質なので、食事での摂取が非効率的と言われています。

参照>>プロテオグリカンを多く含む食品は?食事よりサプリ摂取が効果的!

含有量そのものが多くないうえ、食事からの摂取が難しい。

となれば、サプリメントの力に頼るのがベストということが言えますね。

【ポイント2】
プロテオグリカンを摂取するなら、食事よりもサプリメントの方が◯

スクリーンショット 2015-08-14 12.39.28

【豆知識】プロテオグリカンの保水力はヒアルロン酸の1.3倍

「プロテオグリカンは保水力が高い」「ヒアルロン酸の1.3倍の保水力がある」などなど、保水力に注目が集まっている美容成分「プロテオグリカン

疑うわけではありませんが、こういう表記だけを目にしても、ハッキリしたデータがなければ信じることはできませんよね。

私自身で検証しようと思っても、一個人でできる検証なんてたかが知れています。

それよりも、企業さんや研究機関さんが実際に行った検証結果を参考にするのがベストだと思い。

プロテオグリカン生活」さんのページを参考にさせていただきました。

参照記事その1

>>実験!! ヒアルロン酸やプロテオグリカンは本当に保湿力があるのか?

乾燥した状態のお餅にに、プロテオグリカンやヒアルロン酸を塗って時間経過を追っていく〜という実験。

3時間経過後のお餅を見てみると、プロテオグリカンを塗ったお餅は表面は乾燥しているものの一番ヒビが少ないという結果に。

ヒアルロン酸は表面はテカテカしていますが、プロテオグリカンを塗ったお餅以上にヒビが多いという結果になっています。

この結果から見てわかるように、プロテオグリカンの保水力はヒアルロン酸を上回るものがあるということが言えますね。

参照記事その2

>>実験!プロテオグリカンとヒアルロン酸 保湿力の違いは?

この記事で注目して頂きたいのは、かかとの保水実験です。

乾燥してカサカサになったかかとに、ヒアルロン酸とプロテオグリカンを縫ってみた〜というものですね。

縫って30分〜1時間で両者の違いは歴然。ヒアルロン酸を縫った方のかかとは元通り近く乾燥していますが。

プロテオグリカンを縫った方のかかとは、まだまだ保水力が保たれています。

3時間経過してもそれ程変わらず、プロテオグリカンの保水力の高さが目に見えてわかる結果になっています。

【豆知識】プロテオグリカンは育毛にも効果的!?

美容成分として注目を集めている「プロテオグリカン

美肌効果やアンチエイジング、さらには膝痛などの関節痛にも効果的と言われているのですが…

なんと、育毛にも効果があるというように言われています。

結論を述べると、「プロテオグリカンだけ」では育毛そのものに効果があるとは言いがたいと思います。

確かにプロテオグリカンは、「EGF様作用」という働きがあり、肌の成長を促進してくれます。

頭皮も肌の一部ですから、頭皮の成長が促される=頭皮の状態が改善される=健康な髪の毛が生えやすいということが言えます。

また、育毛シャンプーの中にはプロテオグリカンを含んでいるものも販売されています。

Deeper 3D」というシャンプーにプロテオグリカンが含まれているのですが、このような紹介がされています。

Deeper®シリーズに配合されているプロテオグリカンは一般に取り扱われているプロテオグリカンより有用成分を豊富に含む。プロテオグリカンは、成長因子様作用があり、細胞の成長と増殖に関与し、頭皮の新陳代謝を促し、コラーゲンやヒアルロン酸を作り出し頭皮を柔軟に保つ。

出典:Deeper 3D

この説明を見るとプロテオグリカンは育毛に効果的であると言えそうですが・・・

効果は期待できそうだけど

そもそも論になりますが、プロテオグリカンが含まれている育毛シャンプーを使うだけでは不十分だと思うんですよね。

考えても見てください。

もし、育毛シャンプーを使うだけで髪の毛がフッサフサになったら、育毛サロンなどの施設って不要だと思いませんか?

また、育毛シャンプーだけでなく、育毛剤や飲む育毛剤なども多くの種類が販売されています。

育毛は多くの人が悩む問題の一つですが、その度合によってアプローチ方法も異なってくるんですよね。

育毛シャンプーを使えば頭皮環境が改善されていき、健康な髪が生えやすくなります。

生えやすく」はなりますが、頭皮環境を悪化させてしまう要因(悪化因子)も取り除いていかなければ「育毛」には繋がりません。

ストレス・食生活・喫煙などなど、頭皮環境を悪化させる要因は色々ありますからね。







Category: おすすめ
パッケージ

マイケア イタドリサプリメントの口コミ・膝痛和らぎました。

マイケア社から発売されている、ふしぶしサプリイタドリの口コミをし...

大正グルコサミンは膝痛に効果あり?口コミを元に購入レビュー!

グルコサミン、コンドロイチン、 コラーゲンといった三大成分を含...

久光製薬のMSM グルコサミンは膝痛改善に効果あり?

アメリカで大注目されている 「MSM」という成分。 MS...

膝痛の改善にサポーターは効果あり?症状別の選び方を紹介

膝痛を改善させるとなると、 整形外科や接骨院に通っての 治療...

ひざ動楽「歩行快適サポーター」の評判と口コミ!

立ち座りをするのがツラい・・・ 階段などの段差を 昇り降...

【膝の痛みに効く薬7選】サプリとの違いは?購入前に見るページ

膝などの関節痛に悩んでいると、サプリのCMが自然と目に入ってきま...

前十字靭帯損傷の時に付ける装具(サポーター)の例と値段など

前十字靭帯を損傷した時は、 装具(サポーター)を着用し...

【北国の恵み】ロコモエースと徹底比較!サプリ購入前に読むページ

プロテオグリカン含有のサプリ「北国の恵み」 初回限定480...

北国の恵みは本当に効果がある?実際に購入して評価してみた!

プロテオグリカンを含むサプリ 「北国の恵み」 ▼▼詳...

半月板損傷のリハビリ!トレーニング以上にストレッチが大事?

膝の痛みを伴う症状は様々。 年代やスポーツ習慣の有無に...

【膝痛】プロテオグリカンは関節痛に効果あり?摂取量の目安について

プロテオグリカンは関節痛に効果的、変形性関節症に効果的と...

カテゴリの一覧 ≫

スクリーンショット 2015-08-14 12.39.28