【膝蓋靱帯炎】ジャンパー膝の原因や症状|主な治療方法について
膝の下(お皿の下)が主に痛む「ジャンパー膝(膝蓋靱帯炎)」
ジャンプ競技を行う選手によく見られる膝の障害の一つ。
また、久しぶりに運動を行い、それを習慣化することでも発症することがあります。
今回の記事では、【膝蓋靱帯炎】ジャンパー膝の原因や症状|主な治療方法についてという内容をお届けしていきます。

【膝蓋靱帯炎】ジャンパー膝とは?
ジャンパー膝(膝蓋靱帯炎)は「膝蓋靭帯:しつがいじんたい」が炎症を起こしている状態です。
太ももの骨(膝蓋骨:膝の皿)とすねの骨(脛骨)を繋ぐ部分が「膝蓋靭帯」です。
膝の曲げ伸ばしを繰り返すと膝蓋靭帯が上に引っ張られていき、炎症や痛みを引き起こします。
【膝蓋靱帯炎】ジャンパー膝の原因は?
簡単に言えば「運動のし過ぎ」と「筋肉が硬くなっていること」です。
毎日運動して膝を酷使すると当然、障害を引き起こしやすいです。
部活をしている学生や、定期的に運動をしている社会人はジャンパー膝になりやすいです。
運動の習慣がない人でもジャンパー膝になることがあります。
例えば、10年以上運動していなかったけど、趣味でランニングを始めた〜とか。
長く運動をしていないということは、それだけ筋力が低下していますし、筋肉や関節も硬くなっています。
このような状態での運動は身体にムチを打っているようなもの。
久しぶりに運動をする場合は、事前に入念なストレッチをすること。
また、運動を習慣化する場合は、徐々に強度を上げていくことと、筋トレも併せて行いましょう。
【膝蓋靱帯炎】ジャンパー膝の症状は?
膝の下(お皿の下)の部分の痛み・腫れが主な症状で、4段階に分けられています。
- 運動の後に膝が痛む。
- 運動開始直後は痛むが、
徐々に痛みが和らいでくる。
(痛むけど運動はできる状態) - 運動はできないけど、日常生活には支障はない。
- 歩くだけでも膝が痛い。
(靭帯が断裂している)
1〜2段階目の場合は、まだ運動ができる状態。
サポーターやテーピングを使う、運動前後にストレッチを行う、アイシングを行う。
このような対策をすることで、症状の悪化を防ぎます。
3段階目になると、休養・安静が必要になります。
痛みが治まるまでは運動を中止し、ストレッチやマッサージを行います。
しばらく経っても痛みが引かない場合は、接骨院(整骨院)で治療を受けましょう。
4段階目まで進行することは稀ですが、膝蓋靭帯が断裂してしまった場合は、手術で治療する必要があります。


【膝蓋靱帯炎】ジャンパー膝の治療方法は?
1段階目
運動の後に膝が痛む場合は、治療というよりセルフケアを行っていきます。
- 運動前後のストレッチ
(太もも前側を入念に) - サポーターやテーピングで保護
- 運動後にアイシングをする
2段階目
痛むけど運動はできるという場合、ジャンプやターンなど膝に負担がかかるような動きは避けます。
膝の痛みが治まるまでは激しい動きをしないように。
痛みが長引くようであれば接骨院(整骨院)を受診して治療をしてもらいましょう。
また、1段階目と同じようにセルフケアも行っていきます。
- ストレッチ・マッサージ
- アイシング
- 膝・股関節の運動療法
3段階目
運動ができない程痛む場合は、接骨院(整骨院)に行きましょう。
運動は中止し痛みが治まるまで安静にし、筋肉のバランス改善を目的としたストレッチを行っていきます。
上記の動画内で紹介されているストレッチを行うのももちろんですが、接骨院(整骨院)の先生からもアドバイスを受けるといいでしょう。
痛みが治まったら、ジャンパー膝の再発防止としてトレーニングを行いましょう。
鍛えるのは「太もも」スクワットを中心にして
太ももを鍛えていきましょう。
参照>>【筋トレ】スクワットの正しいやり方とよくある間違いを詳しく解説!
4段階目
稀なケースではありますが、歩くだけでも痛む場合は、手術を行う必要があります。
費用や入院期間は病院によりけり、手術後の本格復帰の目安は「半年くらい」と言われています。




Category: おすすめ
マイケア社から発売されている、ふしぶしサプリイタドリの口コミをし...
大正グルコサミンは膝痛に効果あり?口コミを元に購入レビュー!
グルコサミン、コンドロイチン、 コラーゲンといった三大成分を含...
アメリカで大注目されている 「MSM」という成分。 MS...
膝痛を改善させるとなると、 整形外科や接骨院に通っての 治療...
立ち座りをするのがツラい・・・ 階段などの段差を 昇り降...
【膝の痛みに効く薬7選】サプリとの違いは?購入前に見るページ
膝などの関節痛に悩んでいると、サプリのCMが自然と目に入ってきま...
前十字靭帯を損傷した時は、 装具(サポーター)を着用し...
【北国の恵み】ロコモエースと徹底比較!サプリ購入前に読むページ
プロテオグリカン含有のサプリ「北国の恵み」 初回限定480...
プロテオグリカンを含むサプリ 「北国の恵み」 ▼▼詳...
膝の痛みを伴う症状は様々。 年代やスポーツ習慣の有無に...
【膝痛】プロテオグリカンは関節痛に効果あり?摂取量の目安について
プロテオグリカンは関節痛に効果的、変形性関節症に効果的と...
