前十字靭帯損傷の治療!手術・保存で復帰できるまでの期間は?
前十字靭帯損傷からの復帰は
かなり長い期間を要します。
日常生活レベルであれば、
1ヶ月程度で送れるようになりますが。
スポーツ復帰レベルとなると、
手術治療を行う必要があるので、
入院〜リハビリが必要になります。
今回の記事では、
前十字靭帯損傷の治療!手術・保存で
復帰できるまでの期間は?
という内容をお届けしていきます。
前十字靭帯損傷の治療について
「手術治療」と「保存治療」の
2つの治療方法があります。
が、スポーツ復帰を望む場合は、
手術治療を行う必要があります。
というのも、前十字靭帯は
放っておいても自然治癒しないんです。
前十字靭帯がなくても
日常生活を送る分には
大きな問題はないのですが…
保存治療を継続していても、
高い確率で半月板損傷を引き起こし。
将来的には変形性膝関節症を
引き起こす可能性もあります。
- スポーツ復帰をしたい
- 膝崩れが頻繁に起こる
- 将来膝の痛みや障害に悩みたくない
このような時は
手術を前向きに検討しましょう。
参照>>前十字靭帯損傷の手術!かかる費用と入院期間はどれくらい?
手術・保存で復帰できるまでの期間
手術治療〜スポーツ復帰まで
手術自体の所要時間は1時間〜1時間30分、
入院期間は一般的に2週間前後です。
が、大変なのがここから。
手術後は可動域が非常に狭く、
曲げ伸ばしが全然できません。
さらに、筋力(筋肉)が低下し、
脚がやせ細ります。
まず行うべきことは、
可動域訓練とリハビリ。
順調に回復していけば、
1週間くらいで普通に歩けるように、
10日くらいで日常生活レベルを
送れるようになります。
その後も訓練とリハビリ、
筋力トレーニングを続けていきます。
1ヶ月半〜2ヶ月くらいで
かるいジョギングができるように。
そして、約12ヶ月くらいで
ようやくスポーツ復帰が可能に。
復帰までの期間は個人差がありますが、
完全復帰までには「約1年かかる」と
思っておきましょう。
保存治療〜スポーツ復帰まで
保存治療でのスポーツ復帰は
「できない」と思ってください。
損傷前のレベルに戻りたいのなら、
手術〜リハビリを行いましょう。
保存治療では限界があります。
レク・遊び程度の運動であれば、
サポーター着用で可能になりますが…
本気でスポーツをしたい人には
かなり物足りないレベルです。
保存治療を進めた場合、
約1ヶ月で日常生活に復帰、
約3ヶ月で軽い運動が可能になります。
が、先ほどもお話したように、
半月板損傷を引き起こす可能性が高く、
将来は変形性膝関節症を引き起こすことも。
これらのリスクが心配だ〜という場合は、
先生と自分の膝とよく相談して
治療方法を判断しましょう。
最後に
いかがだったでしょうか?
前十字靭帯損傷の治療!手術・保存で
復帰できるまでの期間は?
という内容をお届けしてきました。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました^^
前十字靭帯損傷に関する記事まとめ
- 前十字靭帯損傷の主な原因と症状!手術しないで治療は可能?
- 前十字靭帯損傷の治療!手術しない「保存療法」の内容例
- 前十字靭帯損傷で筋力が低下した!トレーニングで元に戻る?
- 前十字靭帯損傷の時に付ける装具(サポーター)の例と値段など
- 前十字靭帯損傷の予防と対策!筋トレや関節のストレッチなど




Category: おすすめ
マイケア社から発売されている、ふしぶしサプリイタドリの口コミをし...
大正グルコサミンは膝痛に効果あり?口コミを元に購入レビュー!
グルコサミン、コンドロイチン、 コラーゲンといった三大成分を含...
アメリカで大注目されている 「MSM」という成分。 MS...
膝痛を改善させるとなると、 整形外科や接骨院に通っての 治療...
立ち座りをするのがツラい・・・ 階段などの段差を 昇り降...
【膝の痛みに効く薬7選】サプリとの違いは?購入前に見るページ
膝などの関節痛に悩んでいると、サプリのCMが自然と目に入ってきま...
前十字靭帯を損傷した時は、 装具(サポーター)を着用し...
【北国の恵み】ロコモエースと徹底比較!サプリ購入前に読むページ
プロテオグリカン含有のサプリ「北国の恵み」 初回限定480...
プロテオグリカンを含むサプリ 「北国の恵み」 ▼▼詳...
膝の痛みを伴う症状は様々。 年代やスポーツ習慣の有無に...
【膝痛】プロテオグリカンは関節痛に効果あり?摂取量の目安について
プロテオグリカンは関節痛に効果的、変形性関節症に効果的と...
