前十字靭帯損傷の手術!かかる費用と入院期間はどれくらい?

torn_acl_400

前十字靭帯を損傷した場合、
スポーツ復帰を望むのであれば
手術」を行う必要があります。

また、
保存療法で経過を見ていたけど、
膝崩れが頻繁に発生するとか、
半月板損傷の症状が重いなどの場合も
手術を行った方がいいです。

今回の記事では、
前十字靭帯損傷の手術!
かかる費用と入院期間はどれくらい?

という内容をお届けしていきます。

前十字靭帯損傷の手術の費用は?

手術でかかる費用は
「手術費」「手術材料費」「入院費」
などが含まれます。

入院期間にもよりけりですが、
健康保険3割負担が適用され
20万円〜30万円」と言われています。

が、この金額が
丸々かかるわけではありません。

というのも、
前十字靭帯損傷の手術治療の場合
高額医療費制度」を
利用することができるからです。

限度額には個人差がありますが、
この制度を利用した場合の費用は
約10万円前後」になります。
(10万円よりも安くなると思います)

スクリーンショット 2015-08-14 12.39.28

入院期間はどれくらい?

これも病院によりけりですが、
短いところは1週間、
長いところは4週間
くらい。

仕事はデスクワークが中心とか、
こまめに通院してリハビリができる人は
入院期間が短くて済むこともあります。

病院まで距離があり、
通院しにくい〜という場合は、
入院期間が長くなることも。

この辺りは自身の生活と、
先生との相談次第といったところ。

手術の時間はどれくらい?

約1時間〜1時間30分くらいです。
全身麻酔ではなく下半身麻酔で行われます。

そのため、
手術の様子が目に入ってきます。

その時に先生から
前十字靭帯の現状を説明されたり、
周辺部位の様子を説明されるかも。

最後に

いかがだったでしょうか?
前十字靭帯損傷の手術!
かかる費用と入院期間はどれくらい?

という内容をお届けしてきました。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました^^

前十字靭帯損傷に関する記事まとめ







Category: おすすめ
パッケージ

マイケア イタドリサプリメントの口コミ・膝痛和らぎました。

マイケア社から発売されている、ふしぶしサプリイタドリの口コミをし...

大正グルコサミンは膝痛に効果あり?口コミを元に購入レビュー!

グルコサミン、コンドロイチン、 コラーゲンといった三大成分を含...

久光製薬のMSM グルコサミンは膝痛改善に効果あり?

アメリカで大注目されている 「MSM」という成分。 MS...

膝痛の改善にサポーターは効果あり?症状別の選び方を紹介

膝痛を改善させるとなると、 整形外科や接骨院に通っての 治療...

ひざ動楽「歩行快適サポーター」の評判と口コミ!

立ち座りをするのがツラい・・・ 階段などの段差を 昇り降...

【膝の痛みに効く薬7選】サプリとの違いは?購入前に見るページ

膝などの関節痛に悩んでいると、サプリのCMが自然と目に入ってきま...

前十字靭帯損傷の時に付ける装具(サポーター)の例と値段など

前十字靭帯を損傷した時は、 装具(サポーター)を着用し...

【北国の恵み】ロコモエースと徹底比較!サプリ購入前に読むページ

プロテオグリカン含有のサプリ「北国の恵み」 初回限定480...

北国の恵みは本当に効果がある?実際に購入して評価してみた!

プロテオグリカンを含むサプリ 「北国の恵み」 ▼▼詳...

半月板損傷のリハビリ!トレーニング以上にストレッチが大事?

膝の痛みを伴う症状は様々。 年代やスポーツ習慣の有無に...

【膝痛】プロテオグリカンは関節痛に効果あり?摂取量の目安について

プロテオグリカンは関節痛に効果的、変形性関節症に効果的と...

カテゴリの一覧 ≫

スクリーンショット 2015-08-14 12.39.28