膝に水がたまる!痛みや腫れを自分で治すことはできる?
医者に行くのが面倒だと思う人は、
「膝にたまった水を
自力で抜く方法」という情報を
ネットで検索するかもしれません。
私自身も同様なのですが、
できることなら医者に通わずに
自力で治したいと思っています。
が、程度によりけりですよね。
あまりにも痛い、曲げられない時は、
水を抜いてもらうのが一番です。
それ程症状が重くない場合は、
自力で治す方法を試してみる
というのもありだと思います。
今回の記事では、
膝に水がたまる!痛みや腫れを
自分で治すことはできる?
という内容をお届けしていきます。
痛みや腫れは自分で治せる?
各種トレーニングやストレッチで
痛みや腫れが引いたという人も
数多くいるのが現実です。
が、効果の現れ方には
個人差があるものですよね。
同じトレーニング、
同じストレッチを行っても、
効果が出る人・出ない人が
どうしても出てくるものです。
自分で治せる方法はあるけど、
100%治るわけではない
ということを覚えておきましょう。
膝の水を抜く・引かせる方法
詳細を見ていく前にもう一度。
あまりにも痛みや腫れがヒドい場合は、
整形外科を受診しましょう。
自力で何とかしようと思って
トレーニングやストレッチをした結果、
かえって症状が悪化した〜
なんてことになる可能性もあります。
決してムリはしないように。
痛みや腫れが引いたら、
自力で治す方法を実践してみましょう。
仰向けで自転車こぎ
仰向けになって自転車をこぐ動作を
25回以上行うという方法です。
2日以内(48時間以内)で
効果を実感出来た人もいるくらいです。
自宅で簡単にできる方法なので、
実践してみる価値は大いにあります。
参照>>【誰でも膝の水は2日で引く】
ツボ押し(指圧)
右膝が痛む場合は「左肘」
左膝が痛む場合は「右肘」
痛む膝と反対側の肘の
ツボを押すという方法です。
安静・アイシング・圧迫
最もシンプルな方法ですが、
簡単かつ効果も高いです。
私もこの方法を継続していたら、
膝の腫れがひいてきましたので。
参照>>膝に水がたまる!運動は控えてストレッチや安静・アイシングを!
最後に
いかがだったでしょうか?
膝に水がたまる!痛みや腫れを
自分で治すことはできる?
という内容をお届けしてきました。
繰り返しにはなりますが、
決してムリはしないように。
膝の痛みや腫れがヒドい場合は、
一度整形外科を受診しましょう。
特に症状が1週間以上続いている場合は、
自分で治す方法を試すよりも先に
整形外科を受診するように。
それでは、
最後までお読みいただき、
ありがとうございました^^




Category: おすすめ
マイケア社から発売されている、ふしぶしサプリイタドリの口コミをし...
大正グルコサミンは膝痛に効果あり?口コミを元に購入レビュー!
グルコサミン、コンドロイチン、 コラーゲンといった三大成分を含...
アメリカで大注目されている 「MSM」という成分。 MS...
膝痛を改善させるとなると、 整形外科や接骨院に通っての 治療...
立ち座りをするのがツラい・・・ 階段などの段差を 昇り降...
【膝の痛みに効く薬7選】サプリとの違いは?購入前に見るページ
膝などの関節痛に悩んでいると、サプリのCMが自然と目に入ってきま...
前十字靭帯を損傷した時は、 装具(サポーター)を着用し...
【北国の恵み】ロコモエースと徹底比較!サプリ購入前に読むページ
プロテオグリカン含有のサプリ「北国の恵み」 初回限定480...
プロテオグリカンを含むサプリ 「北国の恵み」 ▼▼詳...
膝の痛みを伴う症状は様々。 年代やスポーツ習慣の有無に...
【膝痛】プロテオグリカンは関節痛に効果あり?摂取量の目安について
プロテオグリカンは関節痛に効果的、変形性関節症に効果的と...
