膝の内側がコリコリ音を立てる!原因は鵞足炎(がそくえん)?

joint-knee-pain-300x200

膝の内側からコリコリ音がする場合、
鵞足炎:がそくえん」が
原因である可能性があります。

あくまでも可能性ですので、
正確な診断は整形外科を受診し、
レントゲン検査を受けてから。

今回の記事では、
膝の内側がコリコリ音を立てる!
原因は鵞足炎(がそくえん)?

という内容をお届けしていきます。

膝の内側がコリコリ音を立てる

内側の場合は「鵞足炎」
外側の場合は「ランナーズニー」

コリコリ音がする部分によって、
考えられる症状が異なります。

それぞれの名前を見ると、
ランナーズニーって何となく
原因がイメージしやすいですよね。

主な原因はランニング。
だから「ランナーズニー」

ですが、「鵞足炎」って
あまり聞き馴染みがないですよね?

鵞足炎は何が原因で生じるのか?
どのような治療が行われていくのか?
詳しく見ていきたいと思います。

スクリーンショット 2015-08-14 12.39.28

鵞足炎を発症する原因

使い過ぎ

ランナーズニー半月板損傷と同じように、
膝を酷使しすぎると生じることがあります。

ただ、これといった運動をしていないのに
鵞足炎になることもあるんです。

その場合は次の原因が考えられます。

姿勢や身体のクセ

真っ直ぐ立っているつもりでも、
軸が中心からズレている〜とか。

骨盤のスレが原因
左右の脚の長さが違う〜とか。

姿勢や身体を使う時のクセが原因で
鵞足炎を発症することがあります。

鵞足炎になりやすい姿勢としては、
主に次の4種類が挙げられるそうです。

【真っ直ぐ立った状態で屈伸をして】
1:膝が外側/つま先も外側
2:膝が内側/つま先も内側
3:膝が外側/つま先は内側
4:膝が内側/つま先は外側

参照>>4タイプから判断できるあなたが鵞足炎になってしまった原因

太ももの筋肉の緊張

緊張=常に力が入っている状態

筋肉の緊張状態が長く続くと、
どんどん硬くなっていき、
血行不良に陥ってしまいます。

その結果、関節部分にかかる負担が
より大きくなってしまうため、
鵞足炎に繋がることもあります。

参照>>膝の痛みの原因!太ももの筋力低下や緊張のせいかも?

鵞足炎の治療方法

This-reassuringly-stereot-008

主な治療方法としては、
安静」と「アイシング」です。

整形外科を受診すると、
湿布や痛み止めの内服薬が
処方されると思います。

内服薬を飲み続けても
痛みが治まらない〜という場合は、
痛み止めの注射を行うことも。

接骨院で治療を行う場合は、
電気(超音波治療)や骨盤矯正などが
行われていくと思います。

整形外科・接骨院(整骨院)、
どちらで治療を受けるのがいいのか?

と思うかもしれませんが…

最初に膝の違和感を感じた時は、
整形外科を受診しましょう。

接骨院(整骨院)では、
レントゲン検査が行われないので。

その後の治療に関しては
自身の判断になります。

整形外科にしろ接骨院にしろ、
信頼できる先生を見つけて
そこに通い続ける
のが一番です。

最後に

いかがだったでしょうか?
膝の内側がコリコリ音を立てる!
原因は鵞足炎(がそくえん)?

という内容をお届けしてきました。

今回のポイントをまとめると
次のようになります。

  • 鵞足炎を発症する原因は、
    「使い過ぎ」「姿勢・身体のクセ」
    「筋肉の緊張」などが挙げられる。
  • 最初は整形外科を受診し、
    レントゲン検査を行う方がいい。
  • その後の治療は自己判断で。
    安静/アイシング/電気治療/
    マッサージなどの治療が行われる。

それでは最後までお読みいただき、
ありがとうございました^^







Category: おすすめ
パッケージ

マイケア イタドリサプリメントの口コミ・膝痛和らぎました。

マイケア社から発売されている、ふしぶしサプリイタドリの口コミをし...

大正グルコサミンは膝痛に効果あり?口コミを元に購入レビュー!

グルコサミン、コンドロイチン、 コラーゲンといった三大成分を含...

久光製薬のMSM グルコサミンは膝痛改善に効果あり?

アメリカで大注目されている 「MSM」という成分。 MS...

膝痛の改善にサポーターは効果あり?症状別の選び方を紹介

膝痛を改善させるとなると、 整形外科や接骨院に通っての 治療...

ひざ動楽「歩行快適サポーター」の評判と口コミ!

立ち座りをするのがツラい・・・ 階段などの段差を 昇り降...

【膝の痛みに効く薬7選】サプリとの違いは?購入前に見るページ

膝などの関節痛に悩んでいると、サプリのCMが自然と目に入ってきま...

前十字靭帯損傷の時に付ける装具(サポーター)の例と値段など

前十字靭帯を損傷した時は、 装具(サポーター)を着用し...

【北国の恵み】ロコモエースと徹底比較!サプリ購入前に読むページ

プロテオグリカン含有のサプリ「北国の恵み」 初回限定480...

北国の恵みは本当に効果がある?実際に購入して評価してみた!

プロテオグリカンを含むサプリ 「北国の恵み」 ▼▼詳...

半月板損傷のリハビリ!トレーニング以上にストレッチが大事?

膝の痛みを伴う症状は様々。 年代やスポーツ習慣の有無に...

【膝痛】プロテオグリカンは関節痛に効果あり?摂取量の目安について

プロテオグリカンは関節痛に効果的、変形性関節症に効果的と...

カテゴリの一覧 ≫

スクリーンショット 2015-08-14 12.39.28