接骨院で行う電気治療の意味・効果!悪化することもある?

ReddyLessenbury_3

接骨院で行う治療の一つに
電気治療」があります。

パットのようなものを貼り、
患部に微弱電流を流す〜
というものですね。

今回の記事では、
接骨院で行う電気治療の意味・効果!
悪化することもある?
という内容を
お届けしていこうと思います。

電気治療の意味・効果

既にご存知かもしれませんが、
患部に電気治療を施しても
直接的な効果はありません。

骨折している箇所に電気を流しても
骨がくっつくわけではありませんし。

靭帯断裂や半月板損傷している膝に
電気を流したからといって、
修復・再生されるわけではありません。

では、どんな意味があるのか?
簡単に言えば「自然治癒力を高める
という感じになります。

痛みを感じている箇所周辺の筋肉って、
緊張してこわばっている状態なんです。

筋肉が緊張する=力が入っている状態

この状態が長く続くと、
血の巡りが悪くなってしまい、
より痛みが増してしまいます。

患部に電気を流すと、
ピリピリする感じがありますよね。

これにより緊張状態をほぐして、
筋肉のこわばりを和らげます。

すると、血の巡りが良くなり、
代謝機能も改善・向上します。

その結果、私達が本来持っている
自然治癒力」が高まっていく
という流れになるんですね。

スクリーンショット 2015-08-14 12.39.28

電気治療で悪化することも?

電気治療には強弱がありますが、
弱いと効かない、強くないと効かない
と思っている人もいるようです。

確かに電気が弱いと効果も薄いですが、
強すぎるのもかえって逆効果。

  • 弱い刺激は低下している
    神経機能を鼓舞し機能を回復させる。
  • 中等度の刺激は生理的機能を更新する。
  • 強い刺激は生理的機能を抑制する。
  • もっと強い刺激は機能を停止させる。

出典元>>ソーマンダイン

生理的機能の抑制・停止
つまり、身体の機能が制限されたり、
使えなくなるということですね。

接骨院で電気治療を受ける際は、
程よい・気持ちよく感じる程度の
強さにしましょう。

最後に

いかがだったでしょうか?
接骨院で行う電気治療の意味・効果!
悪化することもある?

という内容をお届けしてきました。

今回は「電気治療」でしたが、
「超音波治療」も主な治療の一つです。

こちらも別途記事で解説しているので、
ぜひ参考にしてみてください^^

>>接骨院の超音波治療の効果!ピリピリ・熱さを感じる理由は?

それでは、
最後までお読みいただき、
ありがとうございました^^







Category: おすすめ
パッケージ

マイケア イタドリサプリメントの口コミ・膝痛和らぎました。

マイケア社から発売されている、ふしぶしサプリイタドリの口コミをし...

大正グルコサミンは膝痛に効果あり?口コミを元に購入レビュー!

グルコサミン、コンドロイチン、 コラーゲンといった三大成分を含...

久光製薬のMSM グルコサミンは膝痛改善に効果あり?

アメリカで大注目されている 「MSM」という成分。 MS...

膝痛の改善にサポーターは効果あり?症状別の選び方を紹介

膝痛を改善させるとなると、 整形外科や接骨院に通っての 治療...

ひざ動楽「歩行快適サポーター」の評判と口コミ!

立ち座りをするのがツラい・・・ 階段などの段差を 昇り降...

【膝の痛みに効く薬7選】サプリとの違いは?購入前に見るページ

膝などの関節痛に悩んでいると、サプリのCMが自然と目に入ってきま...

前十字靭帯損傷の時に付ける装具(サポーター)の例と値段など

前十字靭帯を損傷した時は、 装具(サポーター)を着用し...

【北国の恵み】ロコモエースと徹底比較!サプリ購入前に読むページ

プロテオグリカン含有のサプリ「北国の恵み」 初回限定480...

北国の恵みは本当に効果がある?実際に購入して評価してみた!

プロテオグリカンを含むサプリ 「北国の恵み」 ▼▼詳...

半月板損傷のリハビリ!トレーニング以上にストレッチが大事?

膝の痛みを伴う症状は様々。 年代やスポーツ習慣の有無に...

【膝痛】プロテオグリカンは関節痛に効果あり?摂取量の目安について

プロテオグリカンは関節痛に効果的、変形性関節症に効果的と...

カテゴリの一覧 ≫

スクリーンショット 2015-08-14 12.39.28