膝に水がたまる時の治療!整形外科・接骨院どっちに行くべき?

ReddyLessenbury_3

膝に水がたまっている場合は、
整形外科・接骨院(整骨院)で
治療を受けるようにしましょう。

とはいえ、
どちらに行くべきなのか?
迷ってしまうかもしれません。

今回の記事では、
膝に水がたまる時の治療!
整形外科・接骨院どっちに行くべき?

という内容をお届けしていきます。

整形外科と接骨院(整骨院)の違い

どちらでも治療は行ってくれますが、
治療の範囲が大きくことなります。

整形外科はいわば専門医ですから、
マッサージやなどはもちろん、
内・外服薬の処方やレントゲン、
注射などの治療が受けられます。

接骨院(整骨院)はどちらかというと、
マッサージ屋さんに近い印象です。

薬を使って症状を治すのではなく、
体が持つ本来の自然治癒力を高め、
改善・治療していくという感じ。

参照>>膝が痛い!最初は整形外科・接骨院どっちに行くべき?

スクリーンショット 2015-08-14 12.39.28

どちらに行くべきなのか?

最初は「整形外科」に行きましょう。
レントゲン検査・MRI検査は
整形外科でなければ受けられません。

何が原因で膝に水がたまるのか?
それを特定するためには
レントゲン検査が欠かせません。

その後の治療に関しては、
整形外科/接骨院(整骨院)
どちらで進めてもOKです。

整形外科で治療を受ける場合は、
リハビリ科が併設されていると
なおいいと思います。

トレーニングやストレッチなどの
指導を受けることができるので。

ただ、整形外科の特徴として、
患者さん1人あたりにかける時間が
短い
」という点があります。

場所によりけりでしょうが。
平均すると5分前後くらいに
なるのではないでしょうか。

親身になって話を聞いて欲しい、
細かな相談にも乗って欲しい。

こういう場合は、
接骨院(整骨院)がオススメ。

地域に密着しているところが多いので、
患者さんに対しては非常に親身です。

接骨院での治療は電気(超音波)治療や
マッサージが主になっています。

日常生活でこうするといいなどの
アドバイスもしてくれると思います。

ただ、しばらく接骨院に通っても
症状が改善しない〜という場合は、
再度「整形外科」を受診した方が
いいと思います。

整形外科と接骨院(整骨院)を
上手く使い分けることがコツですね。

参照>>膝の痛みを治したい!通院するなら接骨院・整形外科どっち?

最後に

いかがだったでしょうか?
膝に水がたまる時の治療!
整形外科・接骨院どっちに行くべき?

という内容をお届けしてきました。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました^^







Category: おすすめ
パッケージ

マイケア イタドリサプリメントの口コミ・膝痛和らぎました。

マイケア社から発売されている、ふしぶしサプリイタドリの口コミをし...

大正グルコサミンは膝痛に効果あり?口コミを元に購入レビュー!

グルコサミン、コンドロイチン、 コラーゲンといった三大成分を含...

久光製薬のMSM グルコサミンは膝痛改善に効果あり?

アメリカで大注目されている 「MSM」という成分。 MS...

膝痛の改善にサポーターは効果あり?症状別の選び方を紹介

膝痛を改善させるとなると、 整形外科や接骨院に通っての 治療...

ひざ動楽「歩行快適サポーター」の評判と口コミ!

立ち座りをするのがツラい・・・ 階段などの段差を 昇り降...

【膝の痛みに効く薬7選】サプリとの違いは?購入前に見るページ

膝などの関節痛に悩んでいると、サプリのCMが自然と目に入ってきま...

前十字靭帯損傷の時に付ける装具(サポーター)の例と値段など

前十字靭帯を損傷した時は、 装具(サポーター)を着用し...

【北国の恵み】ロコモエースと徹底比較!サプリ購入前に読むページ

プロテオグリカン含有のサプリ「北国の恵み」 初回限定480...

北国の恵みは本当に効果がある?実際に購入して評価してみた!

プロテオグリカンを含むサプリ 「北国の恵み」 ▼▼詳...

半月板損傷のリハビリ!トレーニング以上にストレッチが大事?

膝の痛みを伴う症状は様々。 年代やスポーツ習慣の有無に...

【膝痛】プロテオグリカンは関節痛に効果あり?摂取量の目安について

プロテオグリカンは関節痛に効果的、変形性関節症に効果的と...

カテゴリの一覧 ≫

スクリーンショット 2015-08-14 12.39.28