半月板損傷の主な症状!完治させるには手術しかない?

knee-pain

スポーツをしている人に
多く見られる「半月板損傷

ただ、スポーツなどの怪我だけではなく、
加齢による半月板の変性が原因で
発祥することもあるそうです。

いつ何時なってしまうか分からない
半月板損傷ですが。

今回の記事では、
半月板損傷の主な症状!
完治させるには手術しかない?

という内容をお届けしていきます。

半月板損傷の主な症状

半月板を損傷している場合は、
主に次の5つの症状が出てきます

  1. 膝の痛み
  2. 膝がひっかかる感じ
  3. 膝に水がたまる
  4. 急に動かなくなる(ロッキング)
  5. コリコリ音がする(クリック)

どれか1つの時もありますし、
複数同時に出てくることも。

ちなみに私自身、現在進行形で
半月板損傷の治療を行っています。。

最初に感じた症状は
5:コリコリ音がする」でした。

特に痛みはないし、可動域も問題ない。
けど、階段を降りる時とか負荷をかけた時に、
膝がコリッコリっと音をたてるんです。

心配になって整形外科に行ったら、
「この膝は実年齢の膝ではないです。
プラス10歳〜15歳くらいですよ。」
ということを医師に言われましたからね(笑)

程度によっては手術も行われますが、
多くは保存療法で治療を進めていくそうです。

スクリーンショット 2015-08-14 12.39.28

完治させるには手術しかない?

半月板損傷の手術には
2つの種類があります。

1つは「損傷部位の除去」
もう1つは「損傷部位同士を縫合」

一度損傷(断裂)した半月板は
手術で治療するしかないようです。

  • 一度発生すると、
    手術以外では治りにくいのか通常
  • 断裂してしまった半月板を
    薬物やリハビリテーションで
    治療することはできません。
    ある程度重い症状がある場合、
    手術しかその症状を改善する方法はありません

このような情報を見ると、
半月板損傷=手術する
と思ってしまいがちですが。

膝の痛みの程度や生活強度によっては、
保存療法が進められていくことが基本。

基本的には保存療法、
重症なら手術という感じですね。

ネット上で治療方法を調べていると、
あれがいい〜これがいい〜という
情報で溢れかえっています。

私自身そうなのですが、
少しでも希望の光が見えると、
その情報を信じてしまいがちです。

が、一番信頼できるのはお医者さんです。
膝の痛みやグラつきなどを感じたら、
まずは整形外科に行きましょう。

保存療法なのか手術なのか、
治療の進め方は診断が下ってからです。

ネットの情報ばかり見ているのではなく、
専門医の声に耳を傾けることを優先しましょう。

最後に

いかがだったでしょうか?
半月板損傷の主な症状!
完治させるには手術しかない?

という内容をお届けしてきました。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました^^







Category: おすすめ
パッケージ

マイケア イタドリサプリメントの口コミ・膝痛和らぎました。

マイケア社から発売されている、ふしぶしサプリイタドリの口コミをし...

大正グルコサミンは膝痛に効果あり?口コミを元に購入レビュー!

グルコサミン、コンドロイチン、 コラーゲンといった三大成分を含...

久光製薬のMSM グルコサミンは膝痛改善に効果あり?

アメリカで大注目されている 「MSM」という成分。 MS...

膝痛の改善にサポーターは効果あり?症状別の選び方を紹介

膝痛を改善させるとなると、 整形外科や接骨院に通っての 治療...

ひざ動楽「歩行快適サポーター」の評判と口コミ!

立ち座りをするのがツラい・・・ 階段などの段差を 昇り降...

【膝の痛みに効く薬7選】サプリとの違いは?購入前に見るページ

膝などの関節痛に悩んでいると、サプリのCMが自然と目に入ってきま...

前十字靭帯損傷の時に付ける装具(サポーター)の例と値段など

前十字靭帯を損傷した時は、 装具(サポーター)を着用し...

【北国の恵み】ロコモエースと徹底比較!サプリ購入前に読むページ

プロテオグリカン含有のサプリ「北国の恵み」 初回限定480...

北国の恵みは本当に効果がある?実際に購入して評価してみた!

プロテオグリカンを含むサプリ 「北国の恵み」 ▼▼詳...

半月板損傷のリハビリ!トレーニング以上にストレッチが大事?

膝の痛みを伴う症状は様々。 年代やスポーツ習慣の有無に...

【膝痛】プロテオグリカンは関節痛に効果あり?摂取量の目安について

プロテオグリカンは関節痛に効果的、変形性関節症に効果的と...

カテゴリの一覧 ≫

スクリーンショット 2015-08-14 12.39.28