膝の痛み|20代で考えられる主な5つの原因

この記事では【膝の痛み|20代で考えられる主な5つの原因】という内容をお届けしていきます。

膝の痛み=老化の始まり、と思うかもしれません。が、日常生活の様々な要素が原因となって、膝の痛みを引き起こすことがあります。

膝の痛み|20代で考えられる主な5つの原因

20代という若い年代でも、以下5つの要素が原因で膝の痛みを引き起こすことがあります。

  1. 肥満
  2. 運動不足
  3. オーバーユース(使い過ぎ)
  4. 半月板損傷
  5. 軟骨損傷
スクリーンショット 2015-08-14 12.39.28

肥満

10代の頃は運動をしていたけど、働き始めてからはめっきり…という方は、どうしても肥満体型になりやすいです。

意識している人はいつまで経ってもスレンダーですが、運動不足・食生活の乱れ・お酒を飲む量が多いと太りやすい傾向にあります。

ちなみに、膝にかかる負担は「歩行時;体重の3倍」/「階段:体重の7倍〜8倍」と言われています。

太っている人と痩せている人とでは、膝にかかる負担が全く異なることが分かります。また、肥満体型の人は「運動不足」の傾向にもあるので、二重の原因によって膝の痛みを生じる可能性が高いです。

運動不足

運動をしていないのに膝が痛くなるの?と、疑問に思うかもしれません。

なぜ運動不足で膝が痛むのか。それは「筋力の低下」と「筋肉の緊張」を引き起こすからです。

使われなくなった筋肉は、どんどん低下していきます。そして、膝関節周辺の筋肉が低下すると、関節をサポートする力も低下するので、膝にかかる負担が大きくなります。

同時に、筋肉が緊張して硬くなります。

ずーっと椅子に座っていると、身体が硬く感じがありますよね?これと同じです。

筋肉が硬くなる→柔軟性が低下する→クッション性が低下する→膝にかかる負担が大きくなる→痛みを引き起こしやすくる

という悪循環を引き起こします。

オーバーユース

20代でも每日のように運動している方もたくさんいます。

健康的で素晴らしいことですが、たまには筋肉・関節を休ませることも大切です。

每日のように激しい運動を続けていると、オーバーユースによる膝の痛みを引き起こします。

  • ランナー膝
  • ジャンパー膝
  • オスグット病
  • 鵞足炎
  • タナ障害
  • 膝蓋軟骨軟化症

このような障害が代表的です。

参考>>膝のオーバーユース症候群(スポーツ外傷)

半月板損傷

オーバーユースと同じように、スポーツをしている人が発症しやすい膝の障害です。

  • ジャンプ着地
  • ターン動作の捻り
  • 横からのタックル

このような負担が原因で受傷することが多いです。また、前十字靭帯断裂などと同時に受傷することもあります。

参考>>半月板損傷とは?【原因・症状・治療】まとめ

軟骨損傷

軟骨損傷も外部からの力が原因で受傷することが多いです。

また、ハイヒールをよく履く女性(10代〜20代)でも発症することが多いです。

女性は男性よりも筋力が弱いことに加え、ハイヒールはつま先立ちで不安定になりますから、その分膝に悪影響を与えます。

膝の痛みを感じたらまずは「整形外科」へ

膝の痛みを感じたらまずは「整形外科」を受診しましょう。

接骨院でも治療を受けることはできますが、レントゲン・MRI検査を受けることができないので、正確な原因を特定することができません、

なので、まずは整形外科を受診して、膝の痛みの原因を特定しましょう。

参考>>膝の痛みを治したい!通院するなら接骨院・整形外科どっち?







Category: おすすめ
パッケージ

マイケア イタドリサプリメントの口コミ・膝痛和らぎました。

マイケア社から発売されている、ふしぶしサプリイタドリの口コミをし...

大正グルコサミンは膝痛に効果あり?口コミを元に購入レビュー!

グルコサミン、コンドロイチン、 コラーゲンといった三大成分を含...

久光製薬のMSM グルコサミンは膝痛改善に効果あり?

アメリカで大注目されている 「MSM」という成分。 MS...

膝痛の改善にサポーターは効果あり?症状別の選び方を紹介

膝痛を改善させるとなると、 整形外科や接骨院に通っての 治療...

ひざ動楽「歩行快適サポーター」の評判と口コミ!

立ち座りをするのがツラい・・・ 階段などの段差を 昇り降...

【膝の痛みに効く薬7選】サプリとの違いは?購入前に見るページ

膝などの関節痛に悩んでいると、サプリのCMが自然と目に入ってきま...

前十字靭帯損傷の時に付ける装具(サポーター)の例と値段など

前十字靭帯を損傷した時は、 装具(サポーター)を着用し...

【北国の恵み】ロコモエースと徹底比較!サプリ購入前に読むページ

プロテオグリカン含有のサプリ「北国の恵み」 初回限定480...

北国の恵みは本当に効果がある?実際に購入して評価してみた!

プロテオグリカンを含むサプリ 「北国の恵み」 ▼▼詳...

半月板損傷のリハビリ!トレーニング以上にストレッチが大事?

膝の痛みを伴う症状は様々。 年代やスポーツ習慣の有無に...

【膝痛】プロテオグリカンは関節痛に効果あり?摂取量の目安について

プロテオグリカンは関節痛に効果的、変形性関節症に効果的と...

カテゴリの一覧 ≫

スクリーンショット 2015-08-14 12.39.28